【毎月エントリー】ポイント還元アップのために月に1回クリック!

ポイントアップエントリー

「本ページはプロモーションが含まれています」
ネットでもリアルでも、よりおトクに買い物をしたい!サービスを利用した恩恵を存分に受けたい!

そんな人は、このページのボタンを月イチでクリック or タップしまくってください!

なぜならポイント還元率がアップしたり、条件クリアでポイント付与されたりするからです↑↑

商品を購入する際に、特定の決済を利用したり、ポイントカードを提示することによって、ポイントが付与されますので、その分おトクに買い物ができる今日この頃ですが、その付与されるポイントは、各種エントリーをすることによって、還元率を高めることができます。

主要な決済、ショッピングサイトの毎月出現エントリーを下記にまとめました!

エントリーをしておいて損はありませんので、果たして利用するのか・自分が対象になるかは考えず、とりあえずエントリーしておくと良いと思います。

尚、最後に番外編として、毎月の特定の日に出現するエントリーもピックアップしています。

目次

ファミペイポイントカード連携ポイント2倍エントリー

ファミペイにdポイントカード or 楽天ポイントカード or Vポイントカードいずれかのポイントカードを連携した状態にして、ファミマで200円(税込)以上の買い物をする時にバーコード提示してスキャンしてもらうと、通常の2倍のポイントを進呈してもらえる常時開催の要エントリーキャンペーンです。

キャンペーンポイントの付与上限は、1000ptです。

尚、無料クーポンを使った買い物でも、クーポン適用前の価格が200円(税込)以上であれば、ポイントを2倍ゲットとなります!

下記のキャンペーンページからdポイントカード & 楽天ポイントカード & Vポイントカードのエントリーをそれぞれ済ませておきましょう!

d曜日

毎週、金曜日と土曜日は、ネットでd払いをすると、dポイント還元がアップします!

dアカウントを持っていれば参加できるので、誰でも参加できますが、ポイント還元アップには、毎月のエントリーが必要です。

dポイント消化のd払いでも3%還元してもらえますが、d払いバーチャルカードでの支払い分は、対象外です。

※docomo回線をお持ちの人は、金曜・土曜にd払いでAmazon Kindle100%還元本を購入して、ポイントを増やしつつ、無料読書!という定番のポイ活ルートと行きたいところですが、肝心の100%還元本が対策されてしまい、高額本の登場はなしです。

Amazon Kindle 100%還元本

Amazon Kindle 100%還元本の最新一覧!無料以上にお得な電子書籍多数!

2023年10月14日

dポイント増量エントリー【8月31日まで】

対象ポイントサイトからのdポイントへ交換すると、必ず10%Amazonではじめてdポイントの設定をした人は、+3%増量ということで合計13%増量するエントリーです。

モッピーやちょびリッチ、ポイントインカム、ハピタス、げん玉、COINCOME、ポイントミュージアムで貯めたポイントは、ポイント中継サイトのデジタルギフトを経由して、デジタルウォレットにすることによって、1%増量させつつ、そのデジタルウォレットをdポイント10%増量をさせることができるので、合計11%増量が可能です!(参考:やり方・詳細解説ページ

モッピーの場合は、ポイント中継サイトのドットマネーに交換してからdポイント交換することによって、マネー1%増量ができますので、こちらのルートでも合計11%増量も可能です。

そして、dポイントに直接交換ができないポイントサイトや、手数料がかかるポイントサイトも、ポイント中継サイト(ドットマネー or PeX)に集約して交換することで、余計なコストかけることなく、dポイント増量をさせることができます。

永久不滅ポイントに関しては、JRキューポ👉Gポイント👉リクルートポイント👉dポイントへ増量交換というルートがありますが、Gポイントへ交換する際にJQカードが必要なのに加え、Gポイント内のサービス利用をクリアしないと、リクルートポイントに交換する際の手数料分のポイントが還元されないのでご注意ください。

使える特典や交換ルートはフル活用して参加しましょう!

増量分のdポイントは期間限定dポイントとして、10月末頃に付与されます。

dポイント10周年記念第1弾エントリー【9月30日まで】

対象のお店で期間内にdポイントを1pt以上貯めたり、100pt以上使うことによって、dポイントが当たる抽選に参加できるエントリーです。

<当選ポイント>
貯めて抽選
【1等】:100~1000pt(抽選回数を重ねるごとに1等のポイント数が増加)
【2等】:10pt
【3等】:2pt

使って抽選
【1等】:1000pt、2000pt(抽選回数を重ねるごとに1等のポイント数が増加)
【2等】:10pt
【3等】:2pt

マネックス証券口座とdアカウント連携でd払いするとdポイント20%還元キャンペーン【9月30日まで】

マネックス証券口座とdアカウントを初めて連携し、対象の店舗で期間中、d払いをすると、買い物合計額の20%をdポイントで還元してくれるキャンペーンです。

ポイント進呈上限は2000ptとなっているので、合計1万円の買い物がベストです。

電話料金合算払いやd払い残高からの支払い、dカード支払いの他、dポイント充当分も還元対象です。

9月30日までの長期開催なので、マネックス証券口座をお持ちでない方は、口座開設をするところから始めても良いかもしれません。

尚、口座を開設する際は、ポイントサイト(例えば、Powl or ハピタス or ちょびリッチ)を経由するようにしましょう!

ただし、対象外店舗があることにご注意ください。

例えばファミマもなのですが、対象外店舗が意外とたくさんあります。

マツキヨココカラ3ヶ月連続おトクにポイ活キャンペーン【10月31日まで】

期間中エントリーの上、マツモトキヨシグループおよびココカラファイングループの対象店舗で、dポイントカードを提示して、1pt以上貯まる買い物をすると、下記のように10万名にdポイントが最大1000pt当たるキャンペーンが、8月より3ヶ月連続で開催されています。

<当選ポイント・進呈上限・当選者数内訳>
1等1000pt:100名
2等500pt:500名
3等100pt:1000名
4等5pt:9万8400名

※各弾(月)での当選者数

第1弾、第2弾、第3弾で重複当選が可能で、毎月当選のチャンスがあります。

尚、マツキヨココカラ公式アプリ内のdポイントボタンからdポイントのバーコードを表示すると当選確率100倍、またd払いすると、当選確率100倍となります。

dポイントクラブアンケートエントリー【8月31日まで】

応募条件を満たすと、dポイントが当たるエントリーです。

基礎アンケートに回答したことがある人は、1ポチでエントリー(応募)完了です。

ローソンアプリLガチャ

ローソンアプリからのエントリーとなるのですが、エントリーをして、ローソンで買い物をする際、アプリ内のPontaカード or dポイントカードを提示することによって、税込100円ごとにスタンプを貰うことができます。

そして10スタンプが貯まるごとに、1回Lガチャという下記のようにdポイントが必ず当たる抽選に参加することができます。

Lガチャポイント当選テーブル

最大100スタンプまで貯めることができるので、最大10回抽選を行うことができます。

たぬきの吉日エントリー

au or UQモバイルの対象プランを契約中の人は、毎月5の付く日と8日に、対象店舗でau PAY決済をすると、通常の0.5%(税込200円に付き1pt)に加え、auなら+4.5%、UQなら+2.5%還元をしてもらえるエントリーです。

還元上限はauが500pt/月・150pt/回、UQは300pt/月・150pt/回となっています。

クーポンを使用した決済でも、適用前の金額に対して還元してもらえます。

買い物後のエントリーでも可ですが、毎月、月末までにエントリーが必要です!

au × Ponta グリーンライフポイントエントリー【8月31日まで】

対象店舗でのau PAY決済で貰えるPontaポイントが2倍になったり、抽選でPontaポイントが当たるエントリーです。

後者はauウェルネスアプリ内で3000歩/日チャレンジ達成後、プレゼント画面からの応募が必要となります。

毎週土日はauかんたん決済で3%還元エントリー【8月31日まで】

8月の土日にネットの対象ショップで、合計1000円以上のauかんたん決済を行うと、最大3%Pontaポイント還元をしてくれるエントリーです。

1000Pontaポイントやオリジナルグッズが当たるエントリー【10月31日&9月30日&8月31日まで】

au IDでエントリーするだけで、抽選で1000Pontaポイントやオリジナルグッズが当たるエントリーです。

8月17日追加分⤵⤵

Pontaパススペシャルオファー【9月30日まで】

Pontaパス会員の人は、とりあえずやっておこう的な7月~9月まで開催の月イチキャンペーンエントリーです。

Pontaパス会員を継続しておくと、1ヶ月あたり300円分のau PAY残高を最大3ヶ月分貰うことができますが、エントリー時点で、Pontaパス加入から8日以降経過していることが必要です。

その他、PontaパスアプリからPontaパスクイズに全問正解すると、Pontaパスを同じく継続していれば、1ヶ月あたりPontaポイント200ptを最大3ヶ月分貰うことができます。

つまり合計で最大1500円分を獲得できます。

au PAYカード夏の大感謝祭エントリー【9月30日まで】

au PAY(ゴールド)カードで、期間内に合計5000円以上かつ合計3回以上のショッピング利用をすると、抽選で3万名に1000Pontaポイントが当たるエントリーです。

au PAY残高のオートチャージを利用すると、当選ポイントが2倍の2000Pontaポイントとなります。

下記のキャンペーンページのエントリーボタンをクリックして少し下にスクロールをすると表示される、「会員さま専用サイトへログイン」というボタンをクリックし、下にスクロールして「キャンペーン」のところに表示されている、「3万名様にPontaポイントが当たる! 」バナーをクリックした後、最後に「キャンペーンにエントリーする」をクリックすることで、エントリー完了となります。

バファローズ☆ポンタ 夏の陣キャンペーン【8月31日まで】

期間内に合計5Pontaポイント以上が貯まる買い物をすると、下記のように抽選で最大1万Pontaポイントが当たるエントリーです。

1万Pontaポイント:2名
1000Pontaポイント:抽選で 20名
100Pontaポイント:975名

ポイントコースの他、選手サイン入りボールが当たるグッズコースを選択することもできます。

エリア限定30万Pontaポイント山分けエントリー【8月31日まで】

ドトールコーヒーショップまたはエクセルシオール カフェと、トモズの2社両方の対象店舗で、Pontaカードを提示し、それぞれ200円(税込)以上の買い物をして、1Pontaポイント以上ずつ貯めると、30万Pontaポイントを山分けしてくれるエントリーです。

3回ずつ来店して上記の条件を満たせば、最大3口の応募が可能です。

ただし、キャンペーン実施エリアは、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、宮城県のみとなっています。

JCBのタッチ決済で10%キャッシュバックエントリー【9月15日まで】

対象店舗(ガスト・ジョナサン・スシロー・はま寿司・バーミヤン・松屋・松のや・むさしの森珈琲・夢庵・吉野家)で、JCBブランドのクレジットカードでタッチ決済をすると、利用金額の10%を還元してもらえるエントリーです。

タッチ決済対応マークのある物理カードだけでなく、スマホタッチ決済(Apple Pay or Google Pay)での利用も対象です。

還元上限は1000円なので、合計1万円の利用で上限を取り切ることになります。

尚、キャッシュバックは、カード毎ではなく、一人1回となっています。

2025年12月以降の支払い分のカード利用代金明細から引かれる形でのキャッシュバックです。

青と黄色のVポイント祭夏キャンペーンエントリー【9月30日まで】

キャンペーン期間中に対象カードでエントリーを行い、対象カードで5000円(税込)以上の決済をすると、「ポイント重視派」・「人数重視派」のどちらかに投票を行い、Vポイントが貯まる対象カードで、5000円(税込)以上の決済を行うと、Vポイント10ptを必ず貰える他、抽選で300名に1万ptが当たります。

さらに、「リボ払い」「分割払い」「2回払い」のいずれかを合計5000円(税込)以上利用すると、1000名に1万ptが当たるW抽選となっています。

スマホのタッチ決済の他、電子マネーなどへのチャージ利用や三井住友カードつみたて投資、納税も対象となります。

メルカリ×アリエールMiRAiエントリー【8月31日まで】

抽選でわずか100名ですが、メルカリポイント3000ptとMiRAiエントリー約半年分が当たるエントリーです。

メルカリ既存ユーザー向けのキャンペーンなので、新規の人は登録後に参加できます。

新規登録する際は、アプリDLし、招待コード: ERWKRX を使うと、500円分のポイントを獲得することができます。

エアウォレットのCOIN+決済で15%還元エントリー【9月30日まで】

COIN+アカウントに連携するリクルートIDでエントリーを行い、エアウォレットアプリにて、対象店舗で支払いをすると、各支払い金額の税込200円毎に、15%を残高還元してくれるキャンペーンです。

新規の人(当キャンペーン開催前にCOIN+で支払い経験がない人)は、還元上限が3000円分なので、例えば1回の会計で合計2万円決済をすると上限を取り切れます。

既存利用者(当キャンペーン開催前にCOIN+で支払い経験がある人)は、還元上限が1000円分なので、例えば1回の会計で合計6800円決済をすると、上限を取り切れます。

ということで、レジ袋や駄菓子購入などで調整して、1回あたりの決済を200の倍数ぴったりか、それを少し超えるくらいに調整するのがオススメです。(参照:解説動画)

尚、新規でエアウォレットを始めたい人は、8月21日~9月30日の間に、2000円無料ゲットなチャージキャンペーン500円無料ゲットな招待キャンペーンを併用してお得に始めましょう!(参照:お得な始め方・手順)

じゃらんnet最大全額還元キャンペーン【8月31日まで】

じゃらんnetでWeb予約を行い、利用完了すると、抽選で最大全額ポイント還元してくれるキャンペーンが、開催されています。

下記のように、ハズレなし&10万ptを上限でのdポイント還元です。

【1等】100%:100名
【2等】10%:1000名
【3等】100pt:上記以外全員

リクルートIDとdアカウントの連携も必要ですが、その連携を新規で行うことによって、dポイント300ptを無料ゲットすることもできます。

Suicaでお買いものGO!GO!キャンペーンエントリー【8月31日まで】

JRE POINT WEBサイトに登録しているSuicaで買い物をすると、抽選で300名にJRE POINT1万ptが当たるエントリーです。

3000円(税込)ごとに抽選口数は1口となります。

SBI新生銀行キャッシュプレゼントプログラム

新生ポイントプログラムが終了し、キャッシュプレゼントプログラムが始まりました。

下記のように振込入金や口座振替、外貨積立を行うと、現金をプレゼントしてもらえます。

るキャッシュプレゼントプログラム

エントリーは毎月行うのですが、SBI新生銀行アプリからとなります。

アプリを起動したらやや右上のある「プログラムエントリー」をタップしましょう!

NEOBANK給与・賞与受取で年間最大1万円プレゼント【9月30日まで】

Vポイント支店やヤマダNEOBANK支店、JAL支店などの対象のNEOBANK口座に、5月1日~9月30日までに1度でも15万円以上/回の給与もしくは賞与の受取があれば5000円、さらに10月1日~2026年3月31日の間に、6ヶ月連続で15万円以上/回の給与もしくは賞与の受取があれば5000円をプレゼントしてくれるエントリーです。

給与・賞与受取は入出金明細に「給与」or「賞与」のいずれかの記載があることが必要です。

尚、対象口座を複数持っていても、一人1支店のみ対象なのでご注意ください。

楽天銀行毎月最大760円現金プログラム

楽天銀行毎月最大760円現金プログラム

他行への振込や他行からの振込入金、ATMでの出金・入金などのサービス利用で、現金をプレゼントしてもらえる常設プログラムです。

毎月のエントリーが必要です。

プログラムが終了しなければ、毎月1日10時よりエントリー可能となります。

Rakuten最強プラン契約者限定楽天ポイント20倍エントリー【9月30日まで】

Rakuten最強プラン契約者であれば、対象店舗で楽天ポイントカードを提示した買い物をすると、楽天ポイントを通常の20倍進呈してもらえるエントリーです。

対象店舗の中には、ファミマも含まれていますので、火曜ランダム配布のお酒無料クーポンや抽選で当たったファミマ無料クーポンを使用して、クーポン適用前の合計金額が200円(税別)以上になる場合は、楽天カードを提示することをオススメします。

キャンペーンポイントの獲得上限は、1000ptとなっています。

毎週水曜は抽選の日エントリー【8月毎週水曜日】

水曜日起算で毎週プレゼントが当たるかもしれない抽選エントリーです。

Super Point Screenアプリユーザーは、とりあえずしてエントリーをしておきましょう!

楽天モバイル月額料金へのポイント利用で最大10倍還元エントリー

楽天モバイル月額料金の支払いに、楽天ポイントを利用すると、ポイント利用分の還元率が最大10倍になるエントリーです。

過去にポイント払いをしたことがある人は、2倍となります。

楽天カード請求額10万円OFFチャンスエントリー【8月31日まで】

楽天カードで期間中に合計10万円以上の決済を行い、9月末時点で引き落とし口座の登録をしてあると、抽選で2000名に請求金額を10万円オフにしてくれるエントリーです。

値引きの対象となるのは、2025年10月27日のお支払い分です。

チャージの日エントリー

毎月1日・11日・21日・31日に、楽天キャッシュへ対象チャージすることによって、抽選で最大全額還元してくれるエントリーですが、7月と8月は毎日が対象日となっています。

尚、2023年8月以降は楽天ギフトカードからのチャージが、抽選対象外です。

楽天ペイの日

日曜と月曜日は、楽天ペイの日エントリー&楽天ペイ利用で楽天ポイント最大3%還元が開催されています。

対象サイトで楽天ペイ決済をすると、通常の楽天ポイント進呈分1%還元に加えて、以下の通り、支払方法に応じて、特典ポイントとして期間限定ポイント最大2%を還元してもらえます。

楽天カード支払い分:楽天カードの通常進呈分(100円につき1ポイント)+特典ポイント2%
楽天ポイント/楽天キャッシュ支払い分:楽天ペイより通常進呈分(100円につき1ポイント)+特典ポイント1%
その他カード支払い分:楽天ペイより特典ポイント1%

楽天ポイントカードポイ活キャンペーン【9月1日まで】

エントリー後に表示される「おすすめの街のお店」「おすすめの楽天グループサービス」の条件を達成すると、楽天ポイントを貰えるエントリーです。

エントリーをするだけでも、楽天ポイントを1pt貰えます。

楽天ポイントカードグルメガチャ【12月31日まで】

エントリーを済ませ、対象のお店で楽天ポイントカードを提示して1pt以上獲得すると、グルメガチャ用のコインを1枚獲得でき、コイン3枚が貯まると、1回まわすことができる楽天ポイントが当たるガチャです。

1等:1000ポイント
2等:50ポイント
3等:1ポイント

楽天ペイのチャージ払いで最大20%還元エントリー

楽天ペイアプリの支払い元を楽天キャッシュに設定し、ファミマとTOMONYを除く街のお店で、コード or QR or セルフで支払いすると、5000ptを上限に支払の合計金額(税込)の最大20%分をポイント還元してもらえるエントリーです。

抽選で1000名の枠に入ると20%還元ですが、ハズレても10ptは貰えます。

ピッしてペイしようエントリー

キャンペーン期間中に、楽天ペイアプリ内の楽天ポイントカードを提示して2回以上の会計をし、かつ楽天ペイのチャージ払いで合計5000円以上の会計をすると、抽選で100名に、楽天ポイント10万ptが当たるエントリーです。

楽天ペイアプリのポイントカードならポイント最大20倍エントリー

楽天ペイアプリ内の楽天ポイントカードタブのバーコードを提示して1pt以上を獲得すると、はじめての人はもれなく、既存利用者は抽選で楽天ポイントを通常の+〇倍を進呈してくれるエントリーです。

毎月内容が少し異なります。

はじめて楽天ペイエントリー

以下の3つの「はじめて」条件をクリアすると、それぞれ楽天ポイント100ptが貰えるエントリーです。

①楽天ペイアプリ内の楽天ポイントカードタブのバーコードを提示して1pt以上を獲得
②楽天ペイアプリでコード・QR払い、セルフ払いで1円以上決済
③楽天キャッシュに対象のチャージ方法で1500円以上チャージ

最大で300pt無料ゲットができます。

ほぼ毎月開催されています。

楽天ポイント利息追加分10倍エントリー【8月31日まで】

楽天ポイント利息の貯めとくモードONにしている人は、月末付近にエントリーしておきましょう!

追加で預けたポイントに対して、8月分の利息が10倍つきます。

キャンペーンエントリー後、利息プラスポイントの引き出しがないことという条件があるので、キャンペーン終了の月末付近でエントリーするのが良いと思います。

楽天ペイアプリ内の楽天ポイント提示でポイント2倍&10倍

楽天ペイアプリ内の楽天ポイントカードを提示して、対象期間中に楽天ポイントが1pt以上貯まる買い物をすると、貰える楽天ポイントが2倍となるエントリーです。

開催されない月もありますが、毎月1日 or 3日 or 7日の午前10時頃に出現し、月末 or 翌月1日 or 3日の午前9時59分までということが多いです。

はじめてなら先着5万名に10倍、既存利用者は抽選で10倍というエントリーが発動することもあります!獲得上限は200ptです。

楽天サービス初利用でポイントゲットエントリー

楽天では毎月、「スタートボーナスチャンス 初めてサービスを使うごとに1,000ポイント」というキャンペーンを開催しています。

楽天の対象サービスを初めて使うごとに、ポイントをプレゼントという企画です。

常時開催なのですが、毎月エントリーが必要となります。

初めて利用をする・しないに関わらず、エントリーしておいて損はないので、とりあえず毎月1回エントリーしておきましょう!

最近は毎月1日の16時からエントリーが可能となります。

楽天ウェブ検索利用でポイント2倍キャンペーン

楽天市場で毎月2万円以上買い物をするという人にオススメのエントリーです。

楽天ウェブ検索利用でポイント2倍キャンペーンは、毎月1日~毎月月末まで開催している、常時開催キャンペーンなのですが、毎月1回のエントリーが必要となります。

楽天ウェブ検索を1日あたり5口(クチ)を5日間以上利用することによって、その月の楽天市場での買い物がポイント2倍となります。

特典ポイントの上限が150ptなので、楽天市場で月に合計1万5000円(税別)の買い物をすると、上限を取り切るということになります。

下記より毎月のエントリーが必要ですが、まだ楽天ウェブ検索を利用したことがない人は、楽天ウェブ検索を初めて使って合計1,000ポイントGETページからアプリをインストールしてみてください。

Rakuten Beauty抽選でポイント当たるエントリー

楽天ビューティ掲載の対象ヘアサロンで3,000円以上(税込)のネット予約をすると、楽天ポイントが当たるエントリーです。

ポイント数や当選者数は、開催月によって増減します。

楽天ビューティポイント2 or 3倍エントリー

楽天ビューティーでは、3000円(税込)以上のメニューをアプリ経由でネット予約し、当月中に施術完了となると、ポイントが2倍になるエントリーがあります。

Rakuten最強プラン契約者であれば、ポイントが3倍にとなります。

こちらも毎月のエントリーが必要です。

PCからもエントリーできますが、アプリから予約をしないと、ポイント2倍とならないのでご注意ください。

ママ割メンバー限定!楽天ビューティポイント2倍エントリー

楽天ママ割メンバー登録をしている人であれば、3000円(税込)以上のメニューを予約し、当月中に施術完了となると、ポイントが2倍になるエントリーがあります。

ポイントザクザクチャレンジ

「【楽天ポイントカード】毎月開催 ずーっとおトクにポイントザクザクチャレンジ!」は、エントリー&会計時に楽天ポイントカード提示で1pt以上獲得をすることによって、100万pt山分けなどの恩恵を受けることができます。

毎月のエントリーが必要です。

【番外編】特定の日に出現するエントリー

最後にご紹介するのは、月イチエントリーではなく、月の特定の日に可能なエントリーです。

全てショッピングサイトのエントリーです。

ごく稀にですが、出現しないこともあります。

【LINEブランドカタログ】ポチポチフライデー

毎週金曜日午前11時~土曜日午前10時59分までは、エントリーをしてLINEブランドカタログ(旧LINEショッピング)経由で対象ショップにて買い物をすると、LINEポイントを別枠で加算してもらえます。

微妙に条件や報酬が異なることもありますが、ほとんどが合計3300円(税込)以上の買い物をすることによって、LINEポイント200ptゲットです。

エントリー前の買い物は対象外なので、事前にエントリーを済ませてから買い物をしましょう!

【楽天市場】ワンダフルデー

楽天市場で、毎月1日に開催されるワンダフルデーのエントリーです。

エントリーで、全ショップポイント3倍リピート購入でポイント2倍が同時適用となります。

【楽天市場】5と0のつく日

楽天市場で、毎月5日・10日・15日・20日・25日・30日、つまり5または0の付く日に開催される5と0のつく日エントリーです。

エントリーをして、楽天IDに紐づいた楽天カードで支払うことによって、ポイント+1倍となり、楽天カード分だけでポイント合計3倍となります。

【ヤフショ】5の付く日

ヤフーショッピングで、毎月5日・15日・25日、つまり5の付く日に開催される5の付く日エントリーです。

エントリーをして、PayPay残高またはヤフーIDに紐づいたPayPayカードで支払うことによって、+4%の還元を受けることができます。

稀に開催される5の付く日をサンドイッチのエントリーも、こちらから可能です。

【楽天市場】いちばの日

楽天市場で、毎月18日に開催されるのは、語呂にちなんだ、いちばの日です。

エントリーをすると、ダイヤモンド会員であれば、ポイント+3倍となります。

プラチナ会員の場合はアイテムポイント+2倍、ゴールド会員だと+1倍です。

【dショッピング】dショッピングデー

以前は0の付く日に行われていたdショッピングデーも、現在は、毎月10日と20日のみの開催です。

度重なる改悪で条件が悪くなってしまいましたが、エントリーをすることで、dポイントを利用した買い物でも最大ポイント40倍還元となります。

開催3日前になると、下記のページにdショッピングデーバナーが出現し、エントリーできるようになります。

【ヤフショ】肉の日

稀に開催されないこともありますが、毎月29日は、プレミアム会員なら上乗せでポイント還元を受けられるのが、プレミアム会員×肉の日キャンペーンです。

エントリーも必要です。

ポイ活動画

当記事でご紹介しているポイント還元アップキャンペーンは、基本的に常時開催ですが、不定期で行われるものも多数あります。

そのようなキャンペーンは、主に動画で配信しておりますので、興味のある方は、是非、ご覧いただければと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

お得なキャンペーンが大好きなマネトラです。 カンタンに真似できる、再現性の高いお得情報をブログで公開しています。 YouTubeでは、マネトラchを開設しています。キャンペーン特化動画です。