dポイント最大14%増量のやり方・手順!デジタルギフト1%増量&デジタルウォレット交換手数料無料キャンペーンを併用!

デジタルウォレット増量キャンペーン

「本ページはプロモーションが含まれています」
ポイ活をしている人は、様々なポイントサイトを利用していると思いますが、モッピーちょびリッチハピタスポイントインカムげん玉COINCOMEポイントミュージアムを利用している人は、貯めたポイントを2025年8月中にdポイントに交換するとお得です!

8月にdポイント最大13%増量キャンペーンが開催されますが、同時開催されているデジタルギフト1%増量とデジタルウォレット交換手数料無料キャンペーンを併用することによって、対象ポイントサイトで貯めたポイントを最大14%増量させてdポイントに交換することができるからです。

dポイント増量キャンペーン

私はこちらにまとめているポイントサイトを利用していますが、貯めたポイントの多くは、年に数回開催されるdポイント増量キャンペーン開催時に、dポイントに交換するようにしています。

2025年8月はまさにその絶好のタイミング!

10%増量Amazonではじめてdポイントの設定をした人は+3%増量という、最大13%増量キャンペーンが開催されるからです。

しかも他のキャンペーンと併用することで、今回であれば+1%を加算した最大14%増量も狙えます!

デジタルギフト1%増量&デジタルウォレット交換手数料無料キャンペーン

その併用できるキャンペーンというのが、デジタルギフト1%増量キャンペーンと、デジタルウォレット交換手数料無料キャンペーンです。

dポイント最大13%増量キャンペーンと同じく、8月1日~8月31日まではデジタルギフトからデジタルウォレットに交換をすると、デジタルウォレットのポイント「リアル」を1%増量してもらえます。

そしてデジタルウォレットからのdポイントへの交換もdポイント最大13%増量キャンペーンの対象なのに加え、同期間は交換手数料も無料です。

つまり、デジタルギフトへの交換が可能な下記の7つ、

①モッピー
②ちょびリッチ
③ハピタス
④ポイントインカム
⑤げん玉
⑥COINCOME
⑦ポイントミュージアム

ポイントサイトのポイントをデジタルギフト👉デジタルウォレット👉dポイントの順に交換することによって、キャンペーン併用で最低でも合計11%増量Amazonではじめてdポイントを設定する人なら最大の合計14%増量が可能となる訳です。

dポイントを+1%増量するやり方・手順

11%増量の流れ

上記のポイント11% or 14%増量の流れをさらに細かく下記に手順化しました!

増量キャンペーンに参加する人は、参考にしてください。

【PR】+1%加算で最大14%増量する手順
  1. dポイント最大13%増量キャンペーンにエントリー!
  2. Amazonアカウントとdアカウントを連携していない人は、+3%増量のためにAmazonではじめてdポイントの設定を行う!
    ※すでに連携(dポイント設定)済みの人は不要です。
  3. デジタルウォレットに(新規登録後)にログイン!
    ※会員登録は無料でかつ、即完了します!
  4. モッピー or ちょびリッチ or ハピタス or ポイントインカム or げん玉 or COINCOME(コインカム) or ポイントミュージアムにログインをして貯めていたポイントをデジタルギフトに交換する!
    ※モッピーのポイントは常時、ドットマネーに+1%増量してもらえるので、ドットマネーへの交換というルートで合計11%増量させることもできます。
  5. デジタルギフトを受け取ったらギフト一覧の中にある「デジタルウォレット」をクリックして受け取る!
    ※モッピーで交換した場合は、マイページのポイント交換履歴にある「コードを確認」をクリックすることで受け取ることができます。
    ※ポイントインカムで交換した場合は、交換履歴ページの「ギフトURL」をクリックすることで受け取ることができます。
  6. デジタルウォレットのリアル通帳ページにある「Rを交換する」をクリック!
  7. 一覧の中にある「dポイント」をクリック!
  8. 交換するリアルに1000以上の数字を入れて「リアルを交換する(確認画面へ)」をクリック!
    ※1,000R単位で1回1,000,000Rまで交換することが可能です。

以上で完了です!

ポイント増量ミス・注意事項

上記の手順通りにやれば間違いありませんが、念のため注意事項にも触れておきます。

意外とありがちなのが、ポイントサイトからデジタルギフトに交換後、デジタルウォレットを噛まさないでdポイントへ交換してしまうことです。

デジタルギフトから直接dポイントに交換した場合、10%増量の対象外となりますので、ご注意ください。

また、8月よりも前にデジタルギフトに交換した場合も増量対象外なことにご注意ください。

まとめ

私は過去の同様の1%増量キャンペーン時に、ちょびリッチ👉デジタルギフト👉dポイントへと交換しましたが、デジタルウォレット1%増量分と通常dポイント(dポイント通帳)は、リアルタイムで反映しました!

仕様が変わっていないと思いますので、恐らく今回もリアルタイムで反映するはずです。

dポイント増量キャンペーンの特典部分となる10%増量 or 13%増量分の期間限定dポイントが付与されるのは、10月末頃となっています。

期間限定dポイントは、SuiCaチャージにも使えるようになりましたし、d払いタッチポイント利用設定にしてからのアマギフの購入で消化することもできますので、用途には困らないと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です