「本ページはプロモーションが含まれています」
毎年、12月の楽天市場は、イベント盛り沢山!
スーパーSALE終了から数日しか経過していませんが、12月13日午前10時~12月17日午前9時59分まで、ポイント最大41倍!超ポイントバック祭が開催です!
しかも12月14日と12月15日は、楽天サプライズデーとも重なるので激アツデーの予感!
ポイント乗せまくりで、実質価格をかなり下がることができますので、欲しいものがおトクな価格で手に入るかもしれません!
※その他の主要エントリーやクーポン一覧はこちらにまとめています。
楽天超ポイントバック祭について
2022年12月13日午前10時~12月17日午前9時59分まで開催される超ポイントバック祭は、エントリーをして、5000円(クーポン適用後の税込価格で送料は別)以上の買い物をすると、下記の表の通り、買い物合計額に応じて楽天ポイントの還元が増えるキャンペーンです。
ポイント還元率 | ||
---|---|---|
買い物合計額 | ポイント還元 | |
5,000円(税込)以上 | +1倍 | |
1万円(税込)以上 | +2倍 | |
4万円以上(税込) | +3倍 | |
5万円以上(税込) | +4倍 | |
6万円以上(税込) | +5倍 | |
7万円以上(税込) | +6倍 |
ポイント最大7倍(特典部分+6倍)の獲得上限が7000ptなので、12万8370円(税込)の買い物で、上限を取り切ることになります。
※ポイント倍率は税込価格に対して決まるが、ポイント還元は税抜価格に対して計算される(税抜11万6700円で上限)
超ポイントバック祭の仕組みは以上ですが、連動して開催されるキャンペーンもあり、それらの中には無料でポイントゲットができるものもあります!
買い物をする予定がない人は、楽天ポイントを無料ゲットできるキャンペーンには参加しておきましょう!
お買い物パンダダーツくじで楽天ポイント無料ゲット
楽天マラソンや楽天スーパーSALEでは、無料で楽天ポイントが当たるかもしれないスロットがありますが、超ポイントバック祭では、ダーツくじがあります。
1日目
2022年12月13日(火)10:00~2022年12月13日(火)23:59
2日目
2022年12月14日(水)00:00~2022年12月14日(水)23:59
3日目
2022年12月15日(木)00:00~2022年12月15日(木)23:59
4日目
2022年12月16日(金)00:00~2022年12月17日(土)09:59
開催期間中は0時リセットで、毎日1回挑戦することができますが、12月16日0時~の最終ダーツくじの景品は買い物でもポイントが2倍ということになります。
なので、ポイントが当たるのは12月15日のくじまでです。
30pt or 4000ptが当たるかもしれませんので、毎日挑戦しましょう!
を獲得できた場合は、その有効期限が超ポイントバック祭最終日の12月17日午前9時59分までと、とても短いので、その前に消化しましょう!
楽天市場だけでなく、楽天ペイでポイント消化による使用も可能です。
【ポイ活バナー】無料で楽天ポイントゲット!
毎月1日は、1クリックするだけで楽天ポイントが1pt貰えるバナーが集合したページが登場します。
激アツキャンペーンの開催と被ると、バナー数も増量することが多いです。
今回は5個のバナーが登場しているので、12月17日午前9時59分までに、5クリックして5ptを無料ゲットしておきましょう!
ふるさと納税アンケートで100pt無料ゲット
簡単なアンケートに回答をするだけで、楽天ポイント100ptを回答の翌々月末までに付与して貰えますが、名前や電話番号、住所の入力が必要な他、電話がかかってくる可能性もあるので、それが嫌な人はパスしましょう!
【追記】12月13日にアンケートに回答し、10日経過して12月22日となりましたが、現在、まだ電話なし。
尚、SMS認証も必要です。
Rakuten Linkアプリミッション達成で山分け
楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT VII)契約者しか参加することができないのですが、エントリーをしてRakuten Linkアプリから対象ミッションを1つ以上達成して、ポイント受け取りを行えば、そのミッション達成で獲得したポイントの他、200万ポイント山分けにも参加することができます。
過去にも同様のキャンペーンを開催していますので、その時の実践動画を参考に参加してみてください!
ラッキーミリオンくじ
楽天ポイントクラブアプリで1等100万ptというラッキーミリオンくじが、対象者限定で12月20日午前9時59分まで開催されています。
対象者であれば、楽天ポイントクラブアプリ起動👉左上の三本線👉キャンペーン👉ミリオンくじバナーの順にタップすると、「エントリーして抽選番号をGET」というボタンをタップすることができます。
対象者限定ミリオンくじ✨
追加しました👉https://t.co/k37Jyo9z7d1等100万pt😆
有効期限は3ヶ月みたいだから当たった場合のご利用は計画的に!
1ヶ月に使える楽天ポイントは50万ptだから3ヶ月目に入る前に50万pt使っておかねば🤔#無駄な皮算用 pic.twitter.com/zU7ppI1mcd— マネトラ (@manetora_ch) December 13, 2022
タップすると、自分の抽選番号を確認できるはずです!
後は、2023年1月17日午前10時以降に再び上記の手順でキャンペーンページにアクセスして、抽選結果を確認しましょう!
当選していた場合は、そのまま受け取りましょう!
サプライズデーのポイ活案件
12月14日と12月15日は、サプライズデーが開催となりますが、買わずにポイント無料ゲットできる案件が2つほどあります!
ツイートして20万pt山分けと動画視聴後エントリーで50万ptの山分けです。
解説動画もあります。
モッピー案件でポイントゲット
早期終了や条件変更があるかもなのですが、楽天ポイントモール会員でない人は、【モッピー独占】楽天ポイントモール※既存楽天会員の方も対象!という案件をこなすことによって、楽天ポイントを50ptの他、モッピーのポイントを150円分、合計200ptを無料ゲットできます。
モッピーを使っていない人はこの機会に新規登録をしておきましょう!
かなり優秀なポイントサイトです。
クリックでポイント
出現したバナーをクリックすると、バナーの数だけ楽天ポイントを無料ゲットできます。
バナークリック先のページで、山分けエントリーやSNS投稿、動画視聴で追加ポイントゲットというものがある時もありますが、面倒な人はとりあえずバナークリックと山分けエントリーだけでも良いと思います。
楽天e-NAVIのクリックしてポイント
店舗バナーをクリック or タップしまくりましょう!
毎日更新されるので、月イチでまとめてこなすのが効率的です。
メールdeポイント
クリックする度に楽天ポイントを稼げる「メールdeポイントページ」に行ったら、下記の画像のように「未獲得」タブをクリックし、「未獲得」となっているものを片っ端からクリックして、飛んだ先のページの下の方にある「クリックして楽天ポイントGET!!」をクリックしまくりましょう!

ポイント獲得有効期限内であれば、1クリックで1pt(たまに2pt)稼げます。
毎日更新され、クリックでポイントを獲得できる有効期間が短いので、3日に1回くらいの間隔でまとめてこなすのが効率的です。
Rakutenウェブ検索バナー
Rakutenウェブ検索ページを真ん中の方までスクロースし、「ポイントを貯める」タブをクリックすると、「クリックでポイントを貯めよう!」の下にバナーが表示されていることがあります。
それもクリックすれば、楽天ポイントを無料ゲットできます。
楽天銀行バナークリックで現金ゲット
楽天ポイントではなく、現金なのですが、楽天銀行口座をお持ちの人は、バナークリックで現金を獲得することもできます。
「メルマガ購読&クリックするだけで現金をGET!」です。
下記からアクセスしてWEBからもバナークリックできる他、楽天銀行アプリからも可能です。
楽天サプライズデー対象商品がおトク!
楽天超ポイントバック祭でルンバを買おうかと検討している人は、楽天サプライズデーが開催される12月14日~12月15日に、下記のキャンペーンページから購入すると良いかもしれません!
超ポイントバック×サプライズデーの併用で、対象ルンバを激安購入できます!
12月14日0時になると、対象商品の販売価格が発表されます!
尚、12月15日まで待てば、5と0のつく日も併用することができます。
ポイント確変商品もおトク!
超ポイントバック祭開催中には、0時や20時になったらエントリーできる対象ショップでポイント最大10倍となる変倍キャンペーンも出現します。
このようなポイント確変しているショップや商品を購入すると超おトクです!
これらの変倍キャンペーンショップでエントリーをすれば、特典ポイント最大+9倍還元で、実質激安購入できることも多いです。 でも、一番のオススメは、大手家電量販店のアイテムポイント確変商品狙いです! アイテムポイントとは、ショップから付与されるポイントのことです。 通常は1倍なのですが、下記のような大手家電量販店が、0時や10時、12時にアイテムポイント+9倍付与としてくれたりします。 買いまわりキャンペーン中の5と0のつく日の0時に、アイテムポイントを+9倍に引き上げたりもしますので、そんな商品は狙い目です! 0時になった瞬間に+9倍になる商品も多く、ポイントせどりをしている人も狙うことから、アイテムポイント確変商品は、30分しない内に売り切れることもあります。 ただ、裏を返せば、それほどおトクに購入できるということ! 下記に最近ポイント確変が起きる頻度が高い人気商品をピックアップしてみました! 年末商戦の時期は、モールに出店しているショップだけでなく、販売・開発メーカーも自社製品の販促に力を入れています。 現金キャッシュバックキャンペーンが多数開催されていますので、それらも利用しましょう! 対象商品がピンポイントで欲しい商品であれば、めちゃくちゃおトクです! 2023年1月13日まで、SONYの対象ブラビアやブルーレイ、サウンドバー、ネックスピーカー商品を購入すると、合計で最大10万円の現金をキャッシュバックしてくれるキャンペーンが開催されています。 まずはLINE認証・友だち追加をして、ロトを回してCB金額を確定させましょう! 当選したキャッシュバック次第で、対象商品を楽天市場で購入するかどうかを決めることができます。 転売や再販売された2次流通品は、キャッシュバック対象外と記載されているので、新品を2次販売(新古品)しているショップからの購入は避け、大手家電量販店から購入するようにしましょう! 2023年3月31日まで、ソニー対象商品の購入台数と抽選結果に応じて、最大1万6000円を現金キャッシュバックをしてくれるもうハズさないストライクアウトキャンペーンが開催されています。 購入前の事前抽選が可能なので、キャンペーンページからSONY公式LINEを友だち追加して、応募してみましょう! その抽選結果次第で、購入するかどうかを決めるのも良いでしょう! こちらも念のため、新品を2次販売(新古品)しているショップからの購入は避けましょう! 2023年1月10日まで、SONYの対象カメラを購入すると、最大2万円の現金をキャッシュバックしてもらえるαウインターキャッシュバックキャンペーンが開催されています。 海外仕様品は対象外の他、2次流通品は対象外となる可能性が高いので、新品を2次販売(新古品)しているショップからの購入は避けましょう! こちらも2023年1月10日まで開催されているSONYの同様のキャンペーンです。 FX30とFE 24mm F1.4 GMを同時購入しようと考えている人は、併用してみてください。 こちらも2023年3月27日まで開催されているSONYの同様のキャンペーンです。 α7R Vと対象レンズ(単品購入)を同時購入しようと考えている人は、併用してみてください。 2023年1月10日まで、FIFA ワールドカップ2022™最大10万円!キャッシュバックキャンペーンが開催されています。 レグザ公式アカウントを友だち追加してスクラッチに参加し、当選したキャッシュバック次第では、対象レグザを楽天市場内の大手家電量販店から購入するというもの良いでしょう! こちらも念のため、新品を2次販売(新古品)しているショップからの購入は避けましょう! 2023年1月9日まで、対象の美容家電を購入すると、最大5000円の現金 or デジタルギフトをキャッシュバックしてもらえるパナソニックビューティ プレゼントキャンペーンが開催されています。 一人1回のみの応募なので、対象商品を1台だけ超ポイントバック祭中に購入するのも良いでしょう! 応募時にこのように画像をアップすることが必要なので、対象商品のメーカー保証書と購入証明書(レシート等)が必要です。👉問題なく申請をパスすると、後日、えらべるPay3000円分配布メールが届きますので好きなPayにチャージすることができます。 こちらも念のため、新品を2次販売(新古品)しているショップからの購入は避けましょう! 対象商品の一つ、ナノケアEH-NA0Jは別ページとなっています。 ケーズデンキは、買いまわりキャンペーンに合わせて、アウトレット商品や店頭在庫品として、人気家電をかなりの割引価格 or アイテムポイント高還元で売り出すことがあります。 おトクなのですが、アウトレットや展示品という表記がされていると、決断が鈍るという人も多いかもしれません。 でも、基本的に他店の新品・未使用・未開封の商品と同じ状態であることがほとんどです。 私は今まで5回購入し、一部はこのように過去に動画でも公開していますが、いずれも完全なる新品・未使用・未開封の状態で届きました。 たまにシュリンク破れであったり、箱が少し潰れていることもあるようですが、確率は低いと思われますので、ケーズデンキがアウトレットなどの表記をしているものの、未開封の新品で販売している商品は狙い目です! 金券的な商品ですが、今のところ、ポイントアップ対象になる優良商品と言えば、Apple Gift Cardと図書カードNEXTです! 楽天ポイントの有効期限が迫っている時にも重宝します! 楽天の買いまわりキャンペーン時には、ふるさと納税の購入というか、寄附もオススメです。 クーポンを使用することはできませんが、ポイントは使用できますし、買いまわり+1も加算され、特典ポイントの還元もあります。 楽天市場に出店している楽天モバイル公式ショップが、最近、iPhone12やiPhone13、iPhone14の高額割引クーポンをバラマキまくっているため、激安価格で購入できるかもしれません。 回線契約を伴うものもありますが、端末のみもあります。 ただし最近は、端末のみの販売でも、自宅への配送ではなく、近くの楽天モバイルショップに受け取りに行かないといけないといけないものも出ています。 そしてショップで受け取る際は、商品を開封して通信確認をすることが必須となっています。 自宅配送の場合は、未開封で届きます。販売メーカーのCBキャンペーン対象商品
おうちエンタメ ロトキャンペーン
もうハズさないストライクアウトキャンペーン
αウインターキャッシュバックキャンペーン
新Cinema Line カメラ発売記念クリエイター応援キャンペーン
α7R V 購入者限定レンズキャッシュバックキャンペーン
対象レグザ最大10万円キャッシュバック
パナソニックビューティ プレゼントキャンペーン
ケーズデンキのアウトレット商品
金券的な商品
ふるさと納税
楽天モバイルのiPhone
楽天市場の主要エントリー&クーポン一覧
12月15日の午前0時からの買い物に適用ですが、0時の約2時間前よりエントリー可能です。
各開催日時よりエントリー可能です。
コメントを残す