2022年の楽天市場は、初日からいきなり激アツです!
正月三が日に、ポイント最大40倍!超ポイントバック祭とエディオンスペシャルセールが開催されます。
しかも毎月1日の楽天市場は、ワンダフルデー開催日!
1月2日と1月3日には、2ショップ購入でポイント4倍キャンペーンも開催されます。
ポイント乗せまくりで、実質価格をかなり下がることができますので、欲しいものがおトクな価格で手に入るかもしれません!
目次
楽天超ポイントバック祭について
2022年1月1日~1月3日まで開催される超ポイントバック祭は、エントリーをして、5000円(クーポン適用後の税込価格で送料は別)以上の買い物をすると、下記の表の通り、買い物合計額に応じて楽天ポイントの還元が増えるキャンペーンです。
ポイント還元率 | ||
---|---|---|
買い物合計額 | ポイント還元 | |
5,000円以上 | +1倍 | |
10,000円以上 | +2倍 | |
40,000円以上 | +3倍 | |
50,000円以上 | +4倍 | |
60,000円以上 | +5倍 | |
70,000円以上 | +6倍 |
ポイント最大7倍(特典部分+6倍)の上限が8000ptなので、13万3400円の買い物で、上限を取り切ることになります。
ワンダフルデーや2ショップから購入でポイント4倍キャンペーンも併用可能
2022年の三が日に開催される超ポイントバック祭開催中には、
ワンダフルデー(1月1日のみ)や2ショップから購入でポイント4倍キャンペーンも開催されますので、ポイント乗せまくり状態になっています。
実質購入価格が下がりますので、かなりおトクに買い物ができます。
【ポイ活バナー】無料で楽天ポイントゲット!
毎月1日は、1クリックするだけで楽天ポイントが1pt貰えるバナーが集合したページが登場します。
激アツキャンペーンの開催と被ると、バナー数も増量することが多いです。
今回は37個のバナーが登場しているので、1月1日23時59分までに、37クリックして37ptを無料ゲットしておきましょう!
無料で引けるおみくじ
2022年になると、新春おみくじを引くことができます。
2022年1月1日(土)00:00~2022年1月11日(火)23:59まで、毎日1回引くことができます。
無料で下記の楽天ポイントが当たるかもしれませんので、こちらもやっておきましょう!
【大吉】2,022ポイント〔110本(10本/1日)〕
【中吉】100ポイント〔1,100本(100本/1日)〕
【小吉】1ポイント〔495,000本(45,000本/1日)〕
獲得したポイントの有効期限は、2022年1月14日(金)23:59までと、とても短いので、楽天市場で使うか、楽天ペイでポイント消化にして、使い切るようにしましょう!
いつか封じられるかもしれませんが、そして推奨する訳ではありませんが、この動画でご紹介している方法を使えば、有効期限の延長もできます。(12/9時点では有効でした👉こちら)
無料で回せるスロット
開催期間が2021年12月27日(月)10:00~2022年1月14日(金)09:59までなので、すでに回している人もいるかもですが、まだの人は、ラッキースロットも無料で回せますので、回しておきましょう!
もしかしたら豪華景品が当たるかもしれません。
わずか数名にしか当たらないスロットですが、当たりを引けることもあります。

エディオンスペシャルセールで家電が激安
ここから先は、楽天超ポイントバック祭でガッツリ高額家電などを買い込んで、ポイントをMAXまで獲得して完走したい人向けの情報です。
例えば、最近ポイント確変が昔のように戻りつつあるエディオンスペシャルセール(旧:エディオン闇市)もオススメです。
ポイント最大10倍&割引価格での販売となっているので、実質購入価格がかなり安くなります。
買取屋の買取価格よりも実質購入価格が安くなるものも多いので、「秒」で売り切れる商品もたくさんあります。
開催1分前に商品ページで待機して、開始と同時に購入ボタンをクリックするのが理想です。
39エントリー(10分前エントリーが可能)や勝ったら倍エントリーが出ている時も、それらを捨てて購入しなければならないほど、激戦となっています。
※エディオン闇市については、別記事でもご紹介しています。動画でもご紹介していますので、参考にしてみてください。
ポイント確変商品
超ポイントバック祭開催中には、0時や20時になったらエントリーできる対象ショップでポイント最大10倍となる変倍キャンペーンも出現します。
- 【1月1日0時~24時まで】ポイント10倍エントリー
例えばヤーマンが対象ショップです。 - 【1月1日20時~24時まで】ポイント10倍エントリー
これらの変倍キャンペーンショップでエントリーをすれば、特典ポイント最大+9倍還元で、実質激安購入できることも多いです。
でも、一番のオススメは、大手家電量販店のアイテムポイント確変商品狙いです!
アイテムポイントとは、ショップから付与されるポイントのことです。
通常は1倍なのですが、下記のような大手家電量販店が、0時や10時、12時にアイテムポイント+9倍付与としてくれたりします。
買いまわりキャンペーン中の5と0のつく日の0時に、アイテムポイントを+9倍に引き上げたりもしますので、そんな商品は狙い目です!
0時になった瞬間に+9倍になる商品も多く、ポイントせどりをしている人も狙うことから、アイテムポイント確変商品は、30分しない内に売り切れることもあります。
ただ、裏を返せば、それほどおトクに購入できるということ!
エディオンスペシャルセールに比べるとまだライバルが少ない状況なので、狙ってみると良いかもしれません。
下記に最近ポイント確変が起きる頻度が高い人気商品をピックアップしてみました!
ケーズデンキのアウトレット商品
ケーズデンキは、買いまわりキャンペーンに合わせて、アウトレット商品や店頭在庫品として、人気家電をかなりの割引価格 or アイテムポイント高還元で売り出すことがあります。
おトクなのですが、アウトレットや展示品という表記がされていると、決断が鈍るという人も多いかもしれません。
でも、基本的に他店の新品・未使用・未開封の商品と同じ状態であることがほとんどです。
私は今まで5回購入しましたが、いずれも完全なる新品・未使用・未開封の状態で届きました。
たまにシュリンク破れであったり、箱が少し潰れていることもあるようですが、確率は低いと思われますので、ケーズデンキがアウトレットなどの表記をしているものの、未開封の新品で販売している商品は狙い目です!
コメントを残す