「本ページはプロモーションが含まれています」
auがバラマキモードに入っていることから、auスマートパスプレミアム会員になることのメリットが増えています!
au PAYでお得なクーポンが使えたり、お得な還元キャンペーンに参加できたりもですが、何よりau PAYマーケット(ペイマ)で超お買い得な買い物ができちゃいます!
そんな魅力的なauスマートパスプレミアム会員には、スマホがauでなくても、簡単になることができますので、このページをご覧になってメリットを確認し、入会してみてください!
そして、スマプレ会員になったらやるべきこともまとめましたので、参考にしてみてください!
auスマートパスプレミアム会員になるメリット
auスマートパスプレミアム会員、通称スマプレ会員になると、
無料引換券が当たる抽選に参加できたり、
映画鑑賞料金が安くなったり、
au PAYで使える会員限定のクーポンが使えたりと、
たくさんのメリットがあります。詳しくは👉こちら!
月額548円(税込)がかかるのですが、スマプレ会員になることによって、得られる特典・恩恵は大きいです。
特に会員限定クーポンは、バラマキモードに入ると、週1回配布のローソン50円オフクーポンやミスド100円オフクーポンの他、三太郎の日(毎月3日・13日・23日)にほぼ無料で商品を買える333円引きクーポンが連続登場するなど、これだけで元が取れてしまうこともあります。
au PAYの還元キャンペーン&au PAYクーポンというコンボで、スマプレ会員であれば、商品を無料どころか数十円儲かってしまいます。(事例はこちらの動画を参考にしてください。)
そして何より、au PAYマーケットで、超おトクな買い物ができちゃいます!
詳細は後述しますが、ポイント還元が大幅にアップし、限定クーポンが使え、限定商品を特価で購入できるのです!
スマプレ会員は、初回30日間は無料でなることができ、30日以内に解約をすれば、料金はかかりません。
ですが、最近のauのバラマキがすごいので、これが続く限り、そのまま継続を推奨します!
auスマートパスプレミアム会員への特典付き入会はこちら!
以前は、auスマホユーザーだけがなることができたauスマートパスプレミアム会員ですが、やがてUQモバイルユーザーにも門戸が開かれ、現在はキャリアに関係なく誰でも入会できるようになりました!
無料でau IDを作って、ログインした状態で下記のボタンをクリックすれば、申し込みページへ飛ぶことができます。
そこで入会特典をチェックしてみましょう!
時期によって異なるものの、何かしらの激アツ特典があるはずです!
auスマプレ会員になるとau PAYマーケットがアツい!
スマプレ会員になる最大のメリットは、au PAYマーケットで日用品や家電が激安購入できることです!
例えばau PAYマーケット直営のダイレクトストアで、会員限定の日用品や家電をクーポン割引での特価&ポイント高還元で購入できますし、ダイレクトストアや出店している大手家電量販店から人気ゲーム機を定価をかなり下回る価格で購入できることもあります。
しかも最近は、会員限定で突然、高額クーポンが配布されたりもしますので、何のイベントが発生していなくても、超激安ショッピングができたりもします。
そして還元祭やBIG SALEなどの買い回りイベントが発生したり、スマプレ会員であればエントリーで+5%還元となる三太郎の日に高額クーポンを使って購入すれば、超・超激安ショッピングも可能です。
還元祭 or BIG SALE期間中に三太郎の日が重なると、高額クーポンを使って超・超・超激安ショッピングなんてことも♪
最近の傾向では、スマプレ会員だけが恩恵を受けることができる、三太郎の日のダイレクトストアが激アツです!
ちなみに三太郎の日は、3日・13日・23日ですが、3日よりも13日、13日よりも23日の方が、お得な商品が割引価格&高還元で出現することが可能性が高いのですが、その13日や23日が還元祭やBIG SALEと重なると、めちゃくちゃ幸せな買い物ができます!
三太郎の日の人気商品は、買取屋の買取価格よりも安く買えることが多いので、ポイントせどらー達も群がりますが、楽天に比べれば競争は厳しくありません。
下記の記事を参考に、早押し争奪戦を勝ち抜いて、人気商品を激安価格で購入しましょう!
auスマプレ会員になったらやるべきこと!
スマプレ会員になったら、au PAYアプリをインストールして、au PAYクーポン取得して使う他、au PAYマーケットで、おトクな買い物をすることを推奨します。
そしてポイント還元アップエントリーも済まし、Pontaポイントをお持ちであれば、ポイント増量もしてから買うと良いでしょう!
ですが、au PAYマーケットのエントリーはまだしも、クーポンはあらゆるページに散りばめられ、気づかないことも多く、少なくとも初心者には優しくない仕様です。
そんなこともあり、下記にスマプレ会員になったら取得しておきたいクーポンの他、クリックしておきたいエントリーの一覧などを集約しました!
au PAYマーケット会員IDにログインした状態で、PCからクリック or スマホからタップしまくってください!
とりあえず主要なクーポン取得&エントリー(&その他)はこれでOKです! 一通り、クリック or タップした後に、au PAYマーケットに行けば、ダイレクトストアの商品を中心に、人気商品を割引&ポイント高還元で購入できます! スマプレ会員だけが取得できたり、配布されたりするクーポンを使うと、ダイレクトストアの家電を激安購入できます。 下記にクーポンを使うと、激安購入できることが多いオススメ家電をピックアップしました。 お買い得かどうかは、そのタイミングによっても変わってしまいますが、高額クーポンを持っている時に在庫があれば、オイシイ思いができる可能性大です! 当記事では、スマプレ会員になるメリットと、会員登録後に即行った方が良いクーポン取得&エントリーについて解説させていただきました。 もし文字ベースだと分かり難いと感じた方は、YouTubeで動画公開もしておりますので、ご覧になってください。
2000円以上の商品購入時に使えるクーポン1枚をすぐ取得でき、クーポンを取得した翌月から3ヶ月間同様のクーポンを貰えます。
ローソン商品やコンビニドリンクの無料クーポン抽選が結構な頻度で行われています。
PCからでもF12キーのあと👉F5キーで更新すれば大丈夫!
2週間に一度、金曜配布のマック無料クーポン取得はこちらからです。
PCからでもF12キーのあと👉F5キーで更新すれば大丈夫!
毎月1回、ローソンで引換可能なお菓子の無料クーポンをゲットできます。
ボーナスは、毎月のau PontaレベルがLv4とLv5になると獲得できます。
激安電子書籍と組み合わせてクーポン適用前の金額を1000円以上にすることで、今月のお買い物特典プログラムの+1%達成ができます。還元祭やBIGSALE中であれば、買い回り+1も達成できます。
通常ポイントをau PAYマーケット専用のポイントに増量できます。PCからでもF12キーのあと👉F5キーで更新すれば大丈夫!
PCからでもF12キーのあと👉F5キーで更新すれば大丈夫!
PCからだとエラー表示。でもF12キーのあと👉F5キーで更新すれば大丈夫!
PCからやってエラー表示の場合でも、F12キーのあと👉F5キーで更新すれば大丈夫!
PCからでもF12キーのあと👉F5キーで更新すれば大丈夫!
PCからでもF12キーのあと👉F5キーで更新すれば大丈夫!
出現する時は三太郎の日(3の付く日)の午前10時から取得可能です。ローソンで合計334円以上の会計時に使えます!ローソン50円オフ&ミスド100円オフは週1回出現します。
PCからでもF12キーのあと👉F5キーで更新すれば大丈夫!au PAYマーケットダイレクトストアのオススメ家電
auスマプレ会員になってクーポン取得&エントリーしまくった動画
【2022年7月~】買い得メンバーズ
2022年6月30日でお買い物特典プログラムが終了し、代わりに買い得メンバーズという新ポイント還元プログラムが開始となりました。
仕組みは下記の表の通りです。
デジタルコード 0.5%還元 ※ポイント利用前の価格で 月3000円(税込)以上の購入 |
500pt(1ヶ月10万円の買い物で上限) |
---|---|
電子書籍購入 1%還元 ※クーポン・ポイント利用前の価格で 月1000円(税込)以上の購入 |
500pt(1ヶ月5万円の買い物で上限) |
ふるさと納税 1%還元 ※ポイント利用前の価格で 月5000円(税込)以上の寄附 |
500pt(1ヶ月5万円の買い物で上限) |
レストラン・美容・宿泊 1%還元 ※レストラン・美容・宿泊等サービスを クーポンとポイント利用前の価格で 月3000円(税込)以上の購入 |
500pt(1ヶ月5万円の買い物で上限) |
ペイマ直営から購入 1%還元 ※ダイレクトストア or リカーショップから クーポンとポイント利用前の価格で 月8000円(税込)以上の購入 |
500pt(1ヶ月5万円の買い物で上限) |
au PAYゴールドカード決済 2%還元 ※100円未満切り捨て ※クレカの上限なし1%還元とは別枠 |
500pt(1ヶ月10万円の買い物で上限) |
au PAYカード決済 0.5%還元 ※100円未満切り捨て ※クレカの上限なし1%還元とは別枠 |
500pt(1ヶ月10万円の買い物で上限) |
お店からのポイント 1%還元~ | 上限なし |
三太郎の日 3%還元 ※1000円(税込)以上の購入 |
1000pt(開催毎に3万3400円の買い物で上限) |
【2022年6月で終了】お買い物特典プログラム
もしこれから毎月、au PAYマーケットで、買い物をするようであれば、楽天市場のSPUに相当するお買い物特典プログラムに関しても、ざっくり頭に入れておきましょう!
お買い物特典プログラムの項目と、それぞれの還元上限、その月の買い物累計額を見比べながら、クリアしていきましょう!
電子書籍購入 1%還元 ※クーポン・ポイント利用前の 商品価格1000円(税込)以上の購入 |
3000pt(1ヶ月30万円の買い物で上限) |
---|---|
ふるさと納税 1%還元 ※毎月5000円(税込)以上の寄附 |
3000pt(1ヶ月30万円の買い物で上限) |
ペイマ直営から購入 1%還元 ※ダイレクトストア or リカーショップから クーポンとポイント利用前商品価格の 月の総額8000円(税込)以上の購入 |
3000pt(1ヶ月30万円の買い物で上限) |
レストラン・美容・宿泊 1%還元 ※レストラン・美容・宿泊等サービスを クーポンとポイント利用前の価格で 3000円(税込)以上の購入 |
3000pt(1ヶ月30万円の買い物で上限) |
ステージ別 1~5%還元 ※会員ランク👉ステージ制へと移行 |
3000pt(1ヶ月30~6万円の買い物で上限) |
支払い方法画面でau PAYカード決済5%還元 au PAY/auかんたん決済 |
3000pt(1ヶ月6万円の買い物で上限) |
au PAYカード決済 還元1% ※100円未満切り捨て |
上限なし |
お店からのポイント 還元1%~ | 上限なし |
三太郎の日 3%還元 ※1000円(税込)以上の購入 |
1000pt(開催毎に3万3400円の買い物で上限) |
ログインした状態で、こちらをクリックすると、ご自分の今月の最大還元率を確認することができます。
コメントを残す